白金新聞は東京白金の粋な情報を発信するWEBマガジンです。

第七回白金今昔物語伊藤常郎さんです

第七回白金今昔物語伊藤常郎さんです

戦後、東京に2.3軒しかなかった釣具屋のひとつ。 所在地、高輪1-1-1つり具竜雲。 店主の伊藤さんは、熱心な中日ファンであり記録魔。 釣りクラブの大会結果と中日の試合結果を書き続けること40年
つづきを読む
第六回白金今昔物語 加藤誠さんです<後編>

第六回白金今昔物語 加藤誠さんです<後編>

貴重なアイテムがいっぱい。お母様のディズニーグッズコレクションに囲まれながら 元祖ディズニーランドアナハイムの40周年、50周年の思い出を語る
つづきを読む
第六回白金今昔物語 加藤誠さんです<前編>

第六回白金今昔物語 加藤誠さんです<前編>

こどもの頃はおばあちゃんにおんぶしてもらって、近くの町工場をのぞいたり 実際に動いている機械を見るのが好きだった幼少時代を過ごし、 現在は、機械設備の職人さん。技術指導のためベトナムへ出張することも。
つづきを読む
白金高輪駅前の防犯パトロールに同行しました!

白金高輪駅前の防犯パトロールに同行しました!

今回同行させて頂いたのは、 駅前エリアの町内会、 白高町会(はくたかちょうかい)の防犯パトロール 駅前の白金タワー、アエルシティ、 取り壊しが進む古川橋方面も白高町会。
つづきを読む
壊れたおもちゃを無料で修理してくれる【おもちゃの病院】知ってる?

壊れたおもちゃを無料で修理してくれる【おもちゃの病院】知ってる?

年間1000件以上、港区13ヶ所の児童館をまわり 壊れたおもちゃを無料で修理してくれる "おもちゃの病院"です
つづきを読む
第五回白金今昔物語 戦前、戦後の白金を知る折原榮一さんです<後編>

第五回白金今昔物語 戦前、戦後の白金を知る折原榮一さんです<後編>

1.折原電機製作所と自宅は、昭和21年の建築物 2.戦前、戦後で180度考え方が変わる。 教育制度の変換期を過ごした学生時代
つづきを読む
第五回白金今昔物語 戦前、戦後の白金を知る折原榮一さんです<前編>

第五回白金今昔物語 戦前、戦後の白金を知る折原榮一さんです<前編>

折原電機製作所と自宅は、昭和21年の建築物 戦前、戦後で180度考え方が変わる。 教育制度の変換期を過ごした学生時代
つづきを読む
第三回白金今昔物語 白金高輪駅前、白金タワー1階にある理容室かわむら、 店主河村弘一さんです<後編>

第三回白金今昔物語 白金高輪駅前、白金タワー1階にある理容室かわむら、 店主河村弘一さんです<後編>

第三回白金今昔物語 白金高輪駅前、白金タワー1階にある理容室かわむら、 店主河村弘一さん<後編>です
つづきを読む
高輪消防署二本榎出張所

高輪消防署二本榎出張所

昭和8年に建てられ、平成22年に 「東京都選定歴史的建造物」に選定。 新築当時は、周囲に高い建物がなく 東京湾を見渡せたという 高輪消防署二本榎出張所です
つづきを読む